トップ > 菊乃家お宿日記 > 創業60周年記念ライブおよび記念祝賀会を行いました

創業60周年記念ライブおよび記念祝賀会を行いました

2024年10月1日 by kaikekikunoya
令和6年9月24日(火)、皆生菊乃家創業60周年記念ライブおよび記念祝賀会を挙行しました。
来賓に、米子市長の伊木様、米子商工会議所会頭の坂口様、及び鳥取県西部総合事務所長様、金融機関トップの方々、(株)JTB山陰支店長様とをお迎えし、菊乃家との所縁深い地域の方々として「菊の会」「菊森会」およそ50名様以上の皆様をお招きしまして記念すべき嘉節を祝いました。

1階ロビーで開催しました記念ライブでは、バックには日本海のサンセットの景色が広がるなか和やかな雰囲気でスタートいたしました。
前半では、当館社長とコーチンさんと旧:妹若女将の三人が弾き語りするフォークソングの演奏が流れ、後半ではドイツからお越しいただいたボサノヴァ歌手のNILOさんによる美しい歌声が響きわたり、大変にロマンチックな雰囲気が会場を包んでおりました。

続いて会場を2階宴会場に移して記念祝賀会を開宴しまして、引き続き大勢の方にご参加いただきました。

冒頭、社長の柴野が開会の挨拶として皆様に感謝の辞を述べました。
その後に来賓祝辞が行われ、伊木市長、坂口会頭より、それぞれ祝辞のお言葉を頂戴し、米子信用金庫理事長の青砥様による乾杯のご発声の後、祝宴となりました。

懇談中には、創立60周年記念動画及び50周年の際に作成しておりましたヒストリームービーも併せてがスクリーンに映し出され、皆様とそれぞれの時を懐かしみながら、和やかな時間を共有することができました。
最後は、菊の会会長の宇佐美社長の挨拶をもって閉宴となりました。

創業記念行事の開催にあたり、様々にご尽力いただいた皆様、祝賀会にご参加いただいた皆様に心よりお礼を申し上げます。
ここに、記念行事が成功裡に終了したことをご報告させていただきます。

締め括りとして、当日の社長挨拶の内容を以下に掲載させていただきます。
今後とも皆生菊乃家をどうぞ宜しくお願いいたします。
「弊社は昭和39年1月1日に当時ありました菊水旅館の別館として鉄筋4階建ての建物を建築し、菊水別館として創業いたしました。
その後昭和45年に(有)ホテル菊水別館として会社を設立いたしました。

当時は高度成長期でもございましたので順調に業績を伸ばし、約30年前にバブルが崩壊し旅行も団体から個人へと変化しましたがその後も柔軟に対応してまいりました。
平成9年10月22日老朽化した建物を取り壊し、更なる進化のもと、個人客主体のやや高価格帯の中規模旅館として新築オープンいたしました。

そして現在に至るわけですが、何と言っても4年前のコロナの蔓延で非常に厳しい状況になりました。
2ヵ月半にわたる全館休業も余儀なくされました。

ただコロナ禍の間、鳥取県様米子市様の補助金等の施策をはじめ、金融機関様のご支援をいただき何とか乗り切ってまいりました。
昨年5月にコロナが5類に緩和されてから旅行需要も回復し、コロナ以前の状況まで起伏しまして昨年度は非常に沢山のお客様にお越しいただきました。

60年という長い期間ここまでやってこれましたのも皆様方のお陰と衷心より御礼申し上げます。そして何よりも、この礎を築いてくれた創業者であります今は亡き父と母に感謝したいと思います。
60年といいますと、人でいえば還暦でございます
生まれ変わるという意味がございますが、これを節目にもう一歩脱皮し皆様方に
より貢献できるよう努力を重ねてまいる所存です
今後とも変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。」
ページトップへ

1.宿泊料金が500円引きとなります。 2.抽選で5,000円割引優待券プレゼント 3.選べる特典! 詳細はこちら

宿泊プラン一覧から予約

宿泊日からプランを検索
宿泊日
から
宿泊人数 部屋数
男性 女性
部屋タイプからプランを検索
部屋タイプ
空室カレンダーを見る
ご予約の変更・キャンセル